ひのきでできた木のおかね ~もりのおこづかいセット~
「もりのおこづかいセット」は、国産ヒノキを使った木製のお金セットです。
日本で発行されている現行の硬貨がすべて入っています。
3歳や4歳の幼児期のお子さんにおすすめで、実際のお金を使う前段階に、木のおもちゃのおかねに触れることで遊びながらお金の種類や使い方、数え方を学んだりすることができます。
おかねのおもちゃがあればお店屋さんごっこや店員さんごっこをしたり、おままごと遊びがより一層楽しくなりますよ。
国産ヒノキ使用で、香りや手触りなど木を存分に味わうこともできます。
■内容+サイズ:
1000円×1枚(60×35㎜ )
500円×2枚(直径50㎜)
100円×5枚(直径45㎜)
50円×2枚(直径35㎜)
10円×5枚(直径40㎜)
5円×2枚(直径30㎜)
1円×5枚(直径30㎜)
厚みは全て5㎜
商品情報
kinali.もりのおこづかいセット
日本で使われている硬貨をモチーフにした木のおもちゃです。
おままごと・お金の練習にいかがですか。
実際のお買い物でのお支払い、お釣りの渡される際の練習に最適です。
岐阜県産のヒノキを使用し、無塗装で仕上げているので木の質感を存分に味わって頂けます。
■メーカー:ki na li.(キナリ)
■生産国:日本製
■対象年齢:3歳、4歳~
■素 材:ヒノキ(岐阜県産)
■仕上げ:無塗装(白木)、レーザー刻印
■カテゴリー:ままごと、レジ、おこづかい